寒くなりましたが相変わらずの極冷えのサムです(=^・^=)
さて今回の作業は
HC24のピノの極冷え施工です

今週に入ってかなり寒くなってきましたが相変わらずの極冷え施工中です
早速作業開始
施工前の吹き出し口温度は 10.8度

ガスの規定量は 320g

抜き取り開始 抜き取りガス量は 185g

約半分ですね
ここでフラッシング開始です
サムさんフラッシングは3回
バックリターン方式で交互サイクロンフラッシング
ファーストステージ 760gの液化したガスを流します

セカンドステージ 1200g

サードステージ 1265g

施工完了後は廃油が出てきますので
新油のコンプレッサーオイルに入れ替えます
これでオイルもリフレッシュ
ガスを規定量入れたら
吹き出し口の温度は 6.0度

ん~~極冷え(^^♪
来年の夏は快適エアコンライフですね\(^o^)/
PS134施工はエアコンの効きを良くするだけではなく
オイル交換をして
水分を除去して
ガスを規定量入れてコンプレッサーの仕事量を減らします
スナップオン 極冷えシステム施工は
九州NO1 スナアップオン エアコンマイスター店の
フルスペックカーメイクサムにお問い合わせください
HC24 ピノ スナップオン エアコン フラッシング PS134 極冷え 大分県 日田市 自動車 整備 メンテナンス 修理
フルスペックカーメイクサム
整備工場
大分県日田市北友田1-1302
販売所
大分県日田市大宮1212-1
メールアドレス
full.spec.car.make.sam@gmail.com
TEL 0973-23-1774
FAX 0973-22-2166